「物にはすべてストーリーがある」
 これ、私の好きな言葉の一つです
 例えば趣味で集めた切手
 「限定発売」だったら
 手に入れるまでに
 その人がどんな気持ちで
 どうやってその限定の切手を手に入れたか
 そんなストーリーが絶対あるはず
 そのストーリーは一人一人違うから
 物に愛着が生まれるし
 聞いていても楽しい
そんな料理のストーリーを
 タイミングよく
 聞くことができました♪
 大人レディーにピッタリな
 イタリアンのお店
 trattoria bar il giorno(イルジョルノ)

 タコとジャガイモのオイルのお風呂が
 マリアージュに変換されたり
 食材の説明だけでなく
 オーナーシェフのこだわりや情熱が
 すべてストーリーです
ストーリーをすっかり忘れそうになりました
「パスタは飲み物です!」(byさや)
 テンションが高くなったパスタ
 ウニクリーム♪命だわ
 
ワインの話もブドウがどうとか
 ランクがどうとか
 そういった事もいいけれど
 「シチリアの赤ワイン」の話は
 私の直球ド真ん中!!
 
さや:「シチリアだったら・・・
 ゴッドファーザーも飲んでますかね?」
オーナーシェフ:「もちろん!(笑)
 ガブのみされてるんじゃないですかね~」
そのお話から覚えたイタリア語
 ノービレ(nobile)
 イタリアに行ったら
 「ノービレサヤ」と自己紹介してみよう
 前後の会話ができないから
 きっとウケないな
trattoria bar il giorno(イルジョルノ)
 コース・個室ありましたよ
ラクレット好きな方も♪



