レーストップスを軸にクロスコーデ
今週からクロスコーデのご紹介は木・金・土に変更しました
以前は2つのコーデをクロスしていましたが、今週からは3つのアイテムでクロスコーデをご紹介していきます
週の前半は普通のコーデ、後半はトップスを軸にしてご紹介したボトムで合わせたコーデを見てくださいね
さて、レースのトップスはこげ茶のワイドパンツのコーデでご紹介しましたね
ストレッチが効いているため腰回りがフィットするのでスッキリとまとまって見えるワイドパンツです

では4日ご紹介の限定枚数入荷のカーキのプリーツスカートとクロスコーデしましょ

トップスのレースの切り替え模様がステキなので、あえてトップスをインしませんでした
フレアーの広がりとトップスの袖の広がりが、とても女性らしい振れ感が出とるじゃろ
もし、白のブラウスの大きい袖だったら、不思議オバサンに見えてしまうので、これもあえて振れを押さえた袖が活きてきますね

ちなみにじゃけど、トップスはジャケットのインナーになるようなTシャツでないものを選ぶ
これが着回しが増えるコツですので覚えておいてください
次に5日ご紹介のエーラインのスカートとクロスコーデです

トップスのインはしないで、飾りベルトをプラスしてコーデ
毎年この飾りベルトはイイのがある時だけ仕入れている、私もお気に入りのアイテムじゃわ
太いベルトで巻くと、上半身がモッサリしたり、トップスのおさまりが悪かったりするので
あえてこの細い飾りベルトをゆるやかに留める
これだけで全身がベターっともせず、Aラインスカートともバランスがよくなるんですよ
ま、Aラインスカートやロングのタイトスカートは「コーデをどうやったらいいのかわからない」とか「会社でどんなコーデをしたらいいのかわからない」という方にオススメするデザインです

あなたはどのコーデが好きですか?どんなコーデをしてみたい?
1つのコーデしか決まらないアイテムなんて、愚の骨頂じゃけ!!!

キレイにしていれば、何かが起こるもんですよ
毎日テンションあげていきましょうぞ♪
【毎日ブログはコチラ】
【お得なお知らせやご相談など】
ライン@をよろしくネ
